忍者ブログ

プロフィール

HN:
みそ
性別:
非公開

最新コメント

最新トラックバック

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

バーコード

ブログ内検索

RSS

忍者アド

Twitter

宣伝

カウンター

レバレッジ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

地震時のディズニーリゾートのキャストの対応が神すぎた件

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 07:07:29.76 ID:OJQN9jPl0
感動した 


2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 07:12:52.42 ID:OJQN9jPl0
地震が起きたときウエスタンランドに居た 
ちょうどパレード中だったがバレード車はすべて停止 
ミニーさんや妖精の外人さんもパレード車から動けない状態(自分では降りられない仕様)だった 


5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 07:15:13.86 ID:OJQN9jPl0
それでも救出されるまでの数十分間ミニーさんや妖精さんは客に手を降り続けていた 
とくに妖精さんはビルの2階くらいの高さの狭い足場に居て、本人も絶対恐いだろうに笑顔を絶やす事はなかった 


ミ(00ソ):俺こんな神対応されてない...チクショー
 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(dion軍):2011/03/13(日) 07:18:31.59 ID:5t1E0XSc0
被害状況がいまいち分からんがディズニーランドって地震で 
何かが壊れたり、着ぐるみの頭がとれたりしたの? 


11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 07:21:09.89 ID:OJQN9jPl0
>>6 
外に居たから建物の中の被害はわからないが俺の目の前で地面が割れた 
夜、ランド内散歩したがアスファルトの地面に結構亀裂が入ってた 
でも、お城のガラス屋とかは絶対商品割れたと思う 


55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 07:55:11.59 ID:kA+lX91VO
>>11 
お城のガラス屋って数十万のガラスのシンデレラ城があったよな… 


57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(愛知県):2011/03/13(日) 07:56:05.63 ID:noVCbygL0
>>55 
200まんじゃね 

お土産のクリスタルスカルも割れたかもな 


61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 07:58:44.04 ID:OJQN9jPl0
>>11 
地震が起こる前見てたんだが冗談で「ここ地震きたら終るなww」とか言ってた 
その1時間後まさか本当にくるとは 


7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 07:18:45.41 ID:OJQN9jPl0
最初の地震がおさまった直後は結構みんなウロウロしてたけど 
そのあと断続的に大きな余震が続いたので屋外の建物から遠い場所に座っている様指示された 


8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(チベット自治区):2011/03/13(日) 07:19:12.51 ID:iSAjQgqJ0
開園中に大規模な災害が発生した際の 
マニュアルとかしっかりしてんだろうな 


14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 07:24:49.21 ID:OJQN9jPl0
「ミニー大丈夫?」の声にミニーさんは「ちょっと焦って心臓バクバクよ」 
みたいなアクションをとってた 
蒸気船が見えるところにいたんだが蒸気船は凄い揺れてて見てるだけで酔った 
蒸気船に取り残されていた人たちはイカダで救出されたいた 


15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 07:26:20.96 ID:CNE6gwGqO
イカダで救出ってそれだけでアトラクションみたいだな 


17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 07:26:59.73 ID:OJQN9jPl0
地震発生から1時間 
余震があるので地面にすわって動かない状態 
中学生や高校生はかなりテンションが高いし子供もまだまだ元気だった 
空が曇ってきて寒さとの闘いになった 


20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2011/03/13(日) 07:28:18.24 ID:J+2NL+iu0
でも浦安って液状化でやばいんでしょ? 


32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 07:33:51.96 ID:OJQN9jPl0
>>20 
ランドの駐車場ふきんや舞浜駅は液状化で柱が沈んだりタイルが剥がれたりしてた 


25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 07:31:14.69 ID:OJQN9jPl0
山本太郎似のキャストの人が皆に「おみやげに袋に隠れミッキーが隠れてますよ。探してみてください」 
とか言って不安に怯える客のこころを紛らわそうそうとしてた。 
その後も山本太郎は小さいこどもに話しかけたり、具合が悪い人が居たら言ってくれと言いながら歩き回っていた 


28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(チベット自治区):2011/03/13(日) 07:32:02.36 ID:4ewWGmxP0
流石夢の国 




流石夢の国 


37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 07:38:01.81 ID:OJQN9jPl0
俺は蒸気船の入り口で待機してたんだが1時間くらいしてトイレに行きたくなったから 
連れと一緒にビックサンダーの下のトイレに向かった 
女子トイレは案の定ギュウギュウだった(男子トイレはガラガラ) 
トイレ暖かいからずっと居たかったけど余震もあるから外で連れを待ってた 
そしたら車いすに乗った具合の悪そうな小学生の女の子(たぶん酔った) 
が友達と一緒にトイレ横の関係者入り口に入っていった 


39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 07:41:10.12 ID:OJQN9jPl0
蒸気船乗り場前の広場に戻るとベンチが設置されていた しかし満席笑 
俺らは仕方なくまた地面に座る 
上空にヘリが飛んでいてワンセグ見たらランドが映っていた 


42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 07:45:47.36 ID:OJQN9jPl0
発生から2時間くらい 少し雨が降ってきた 
寒さに耐え続ける俺らにキャストがおみやげの袋を配りにきた 
おみやげの袋?と思うかもしれないが、あるのと無いのじゃ大違い  
みんな被って雨を防いでた 中学生の集団は切れ目も入れず被るからKKKみたいだった 
俺は連れが傘を持ってたので相合い傘しておみやげ袋は貰わなかった 


46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 07:49:48.33 ID:OJQN9jPl0
さらに数十分後今度はゴミ袋が配られた。 
このゴミ袋が実はかなり助かった。足に履くもよし切れ目を入れてポンチョみたいにするもよし。 
みんな思い思いの格好で来てたけどちょっと異様な光景だった。 


52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 07:53:53.16 ID:OJQN9jPl0
さらに数十分後今度はレインコートが配られた 
数に限りがあるらしいので俺は格好つけて 
「先にこどもとお年寄りにあげてください(キリッ」て言った(傘もあったし) 
実際は風邪ぎみだったのでガクブルで連れに「上着貸すよ?」って言われる始末 
結局そのあと追加で配られたのを貰ったんだけど値段が500円って書いてあるのを見て長期戦を覚悟した 


56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 07:55:32.01 ID:U9j193A00
>>52え?金取るの・・・? 


77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 08:08:53.31 ID:OJQN9jPl0
>>52 
金はとられてないよもちろん 
ただずっと無料のものが配られてたから 

山本はこども用の黄色いカッパを持って「これから更に冷えます。お子さんには絶対これを着させてください」 
って言いながら奔走してた。 
しかも山本、顔は山本太郎と山本KID徳郁を足して二で割ったような山本顔だが声はかなり穏やか。 


54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 07:54:20.30 ID:U9j193A00
液状化ってどういうことなの 
つか地割れして地下通路は大丈夫なのか? 


59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福岡県):2011/03/13(日) 07:56:28.24 ID:rCpqS2UO0
>>54 
こんな感じな、何回か貼ったけと 
分かりにくいかもしれん


20110312224521_138_1


61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 07:58:44.04 ID:OJQN9jPl0
>>54 
文系なのでよくわからんがシェイクされてアスファルトの砂と水が分離?したのかな 
地盤が弱くなって建物が少し沈んでた 


65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(和歌山県):2011/03/13(日) 07:59:52.65 ID:IodZGrd10
>>54 
小学校か中学校で習わなかったか? 
地中の水分が震動によって地表に水が現れるんだよ。 
比重のでかいコンクリやら石やら砂やらが沈んで小さい水が浮かんでくる。 


60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2011/03/13(日) 07:56:38.16 ID:tX6iBmkA0
連れって誰 彼女? 


71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 08:03:33.55 ID:OJQN9jPl0
>>60 
彼女じゃないけど女の友達。 

日が暮れてからはもう地獄。本当に地獄。
安全確認がとれないから建物は入れないって言ってるし。 
段ボールとか調理用の手袋が配られてなんとかそれで暖をとる。 

山本太郎はその間もずっと色んな人に話しかけてた。 

俺と連れは「あの人はいいお父さんになるんだろうな」とか「あの人の給料をあげてほしい」 
とか言ってた。正直、山本の姿が見えないだけで俺らは少し不安になったww 


81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 08:13:09.74 ID:OJQN9jPl0
俺も連れに「危機的状況を共有したカップルは別れないんだって(映画スピードからパクリ)」
とか「吊り橋効果でドキドキするね」とか言ってみた。 

6時くらいにようやくカントリーベアーシアターの安全確認がとれたとかで移動した 


85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 08:17:41.90 ID:OJQN9jPl0
団体にはブルーシートが配られたらしく広場では青いゲルみたいなのが一杯あった 
カントリーベアーシアターはこどもとお年寄り優先なので 
俺らは外の建物の壁に段ボール敷いてもたれてた。
壁があるだけでかなり寒さに耐えられる。 

しばらくするとキャストの人がお土産のお菓子とか配りはじめた。 
俺は甘いものが食えないのでひたすらビーフジャーキー食ってた。 


86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 08:18:13.41 ID:vLmk8Zl8O
電気通ってたんかな? 


90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 08:24:21.76 ID:OJQN9jPl0
>>86 
電気は通ってた。というか最初はBGMは普通に流れてた。節電のためかその後消えたけど。 

チョコレートに群がる若者たち。 
母親とはぐれたらしく「おかあさーん」と叫びながら走るこども。 
ポップコーンの無料配給にならぶ人たち。 
まさに戦後の風景そのものだった。 

広場に小学生とおぼしき集団が集まって座ってて 
先生らしき人(リトルグリーンメンのカチューシャ)が人数確認してた。 


93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 08:33:12.18 ID:OJQN9jPl0
暫くすると今度はあったかいコーヒーやウーロン茶が配られた。 
20時くらいにようやくケータイが茨城の家族と繋がって安全を確認。 
コレクションの貴重なコーラの瓶は割れたらしい。 

連れがお腹空いたらしく俺はポップコーンに並ぼうと思ったが 
カントリーベアーシアター前から一ツァスモールワールドあたりまで列があり断念。 
連れにもっていたチュパチャップスあげると言ったら「大丈夫」と言って笑った。 


97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 08:36:31.95 ID:OJQN9jPl0
21時くらいに放送で「武蔵野線と京葉線は終日運転を見合わせました」って流れた。 

電車で来ていた俺らはこの瞬間、夢の国から帰れないことが決定した。 
そしてようやくカントリーベアーシアターの中に入る事が出来た。 


99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 08:41:52.61 ID:OJQN9jPl0
カントリーベアーシアターも当然、人でギュウギュウ。足の踏み場もなかった。 
シャンデリアのには20代くらいのお調子者のキャストが居て 
「僕はシャンデリアの妖精なんすよ。
これが落ちてきても僕がみんなを守りますよ!!」 
とか言って笑いをとっていた。 

こいつまた神で「アラジンの映画まじ神っすよ」とか「地震マジびびったー。キャストなのに笑」とか言って盛り上げてた。 


101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 08:46:21.91 ID:CyxMXTXVO
>>99 
友達としてはいいけどキャストとしてはダメだ 
ディズニーランドという舞台で彼らはキャストを演じていなければならないのに 


102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(東京都):2011/03/13(日) 08:48:44.02 ID:SnTkok0G0
>>101 
人間味があっていいかなって 


104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 08:50:25.92 ID:OJQN9jPl0
>>101 
でもカントリーベアーシアター内のキャストみんなお調子者だったから 
元からあえてこういう人を採用してるんじゃないかな 

ずっと座ってても腰が痛くなるので22時くらいに散歩しようと外に出た。 
人の少ないランド内を若者がたくさん散歩してた。 

するとある女性スタッフが、
「今シーに人を案内しています。どうですか?」と話しかけてきた。 
俺はシーに一回しか行ったことが無いから「行きます」と答えた。 


105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(静岡県):2011/03/13(日) 08:51:16.06 ID:PTv+AiFG0
>>101 
お前わかってないな 
それも含めて、完璧なキャストじゃないか 


107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(東京都):2011/03/13(日) 08:51:43.43 ID:/UAwi/mRP
なんか対応が神すぎて怖い。発狂してる人とかいなかった? 


110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 08:57:29.18 ID:OJQN9jPl0
俺は「でも待てよ、シーに行くには変なモノレールみたいなのに乗らなきゃいけないんじゃ? 
当然止まってるだろうし・・・。」とか思いつつ、
その女性キャストに誘導されながら 
ホーンテッドマンソンに向かって二人で歩いた。 

女性キャストは「ご家族と連絡はとれましたか?」とか聞いてきた。 
俺は内心、キャストも人間。家族が居て心配なのは同じ気持ちなのに。と思って涙腺が緩んだ。 


112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 09:07:09.29 ID:OJQN9jPl0
ホーンテッドマンソンの横の「関係者専用」と書かれた大きな扉の前に並ばされた。 
俺らが先頭でうしろに並んだ人たちも同年代くらいの元気な若者が多かった。 

男性キャストが「これから皆さんをシーに案内します。
ここから先は写真撮影はご遠慮ください」 
って言った。俺と連れは夢の国の裏側が見られるとドキドキしてしまった。 


117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 09:15:50.16 ID:OJQN9jPl0
若い女性キャストが「では私についてきてくださーい!!(アトラクション調ww)」 
って言って現実世界への扉がギギギと開いた。 

しかし俺と連れは扉の外の光景に目を奪われた。 
何百人ものスタッフが棒状のライトを持って通り道の両サイドに立っているのだ。 



そこにはキャストの作り出した光の道があった。 


120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(東京都):2011/03/13(日) 09:18:11.17 ID:/UAwi/mRP
>>117 
シンジラレナーイ 


123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2011/03/13(日) 09:20:41.47 ID:UZK69AQU0
>>117 
やばいなんか最高のアトラクションじゃないかと思ってしまった 

122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2011/03/13(日) 09:20:06.51 ID:FXZrBXEu0
>>117 
一気に嘘くさくなったな 
地震の対応で忙しいキャストがそんなことしてるヒマねーだろ 


127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 09:25:04.08 ID:OJQN9jPl0
>>122 
たしかに何百人は言い過ぎたwww 百数人だ。 
でもこの時は建物に入れたので割と状況は落ち着いてた 

現実と光の道 二人並んで歩いてくゆく 
はやる足 かじかむ指 二人並んで歩いてゆく 
しかも先頭なもんだからテラ結婚式っぽいww 
横にはミニーさんが乗ってたパレード車とかが停車してた。 


119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関東):2011/03/13(日) 09:17:41.63 ID:trpa+UGaO
凄いな 
ホーンテッドマンション付近からシーに繋がってるのか 


121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 09:19:41.56 ID:/huPBdWJO
その扉パレードの入り口だか出口だよね確か 


127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 09:25:04.08 ID:OJQN9jPl0
>>121 
うん。パレードの入り口だったらしい。 


136: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (不明なsoftbank):2011/03/13(日) 09:28:57.66 ID:KU+Z3f/K0
追いついた 
ネズミーランドさすがっす 


138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 09:30:37.03 ID:OJQN9jPl0
歩いてるとき案内役の女性キャストが「今日は何に乗りました?」とか話しかけてきた。 
ちなみに俺はキャプテンEO目当てで来たが
最後の最後に見ようと思って結局見られなかった。 

「6月までやってるので、また来てくださいね」と言うキャスト。
「今度はひとりでねww」と言う連れ。 

「えww」と驚く女性キャスト。キャストからは俺たちはカップルに見えたんだろう。 


140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 09:33:12.72 ID:OJQN9jPl0
ちなみに裏は完全に機械まるだしな感じで(工場フェチの俺にはたまらない) 
習志野ナンバーの車が一杯とまってた。
敷地内の小さい横断歩道を渡ると 
女性キャストが「ここからは、もうシーですよ」と言った。 

なるほど此処がランドとシーの境目らしい。 


144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 09:38:26.66 ID:OJQN9jPl0
シーへの扉が開き、再び夢の国へ。 
俺はシーに詳しくないから分からないが、なんだかアラビアっぽいゾーンに入った。 


148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 09:47:54.37 ID:OJQN9jPl0
シーの中の変な飛行機倉庫みたいなシアター(名前わからないww)に案内された 
中はシアター形式で長いベンチなので
カントリーベアーシアターよりくつろぐ事ができた。 

例によって中ではチョコレートとかが配られていた。
周りは20代の若者だらけだった。 

後に知ったんだがどうやら体力のある若者をシーに移動させたらしい。 
こどもやお年寄りは解放されたホテルに入れたとか。 

実際JKとか男子中学生はかなり楽しんでる様に見えた。外をTシャツで走りまわってるアホ男子中学生がいた。 


152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 09:54:29.40 ID:OJQN9jPl0
飛行機倉庫の隣の店では飲み物が提供されていた。 
みんなあったかいコーヒー、ココア、紅茶を貰ってた。 
男子中学生は何故か外で貰ったコーラ飲みながら「さみーwww」とか言ってた。 
しばらくしてNASAっぽい素材の金ぴかのシートが配られた。 
深夜2時くらいになってもみんな元気でトランプやったりしてた。 


156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 09:57:07.68 ID:OJQN9jPl0
ところで、この金ぴかの災害用ブランケットはハイテクらしく 
くるまるだけでポカポカと暖かくなる。 
しかも中からは見えるが外からは見えない仕様になっていて 
周りを気にせずくるまって寝ることができる。 
みんなこれにくるまっていて金ピカで目が少しやられたww 

http://amazon.co.jp/o/ASIN/B000BS8E3Q/kinisoku-22


158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 09:58:29.91 ID:ApLvItfh0
中から見えて外から見えない? 
マジックミラーみたいな要素か・・・ゴクリ 


160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 10:01:32.96 ID:OJQN9jPl0
俺と連れはずっと話してたけど4時くらいに少し寝た。 
朝5時になってパンとコップに入ったクラムチャウダー(美味い)が配られた。 
その後もキャストがコーンポタージュやナンを配っていた。 


161: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (不明なsoftbank):2011/03/13(日) 10:03:55.16 ID:KU+Z3f/K0
予想以上の神対応だった 


162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2011/03/13(日) 10:04:03.25 ID:rnPqKERz0
そういう素材でアトラクションの補修とかやるのかな 

どんだけディズニーは大損害被ったんだろうな 
つくづくディズニーすげぇよ 


163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 10:06:05.81 ID:OJQN9jPl0
日が昇ると結構みんな外に出て行った。 
俺と連れは電車も動いてないので10時くらいまでシアターの中に居た。 

この時点でちょうでランドに12時間、シーに12時間居たことになるwww 
外にでると皆散歩をしていた。

人のいないシー珍しくて写真とってる人もいた。 
キャストも記念撮影に笑顔で応じていた。 


166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 10:10:28.33 ID:OJQN9jPl0
再入園できるらしいので舞浜駅のコンビニで
食い物とカメラ買いに行こうと思い退園。 

浦安行きのバスに信じられないくらいの行列。人大杉で運行中止してた。 
道路は液状化でびしょびしょだった。

15分くらいあるいてボロボロの舞浜駅に到着。 
コンビニは戦争状態でおにぎりパンはもう無かった。 
とりあえずお菓子と飲み物とカメラを買って舞浜駅のベンチで食った。 



173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2011/03/13(日) 10:15:05.80 ID:OJQN9jPl0
このあたりでドッと疲れがきてシーに戻るのはやめた。 
その後電車が動いたのは14時。 
俺と連れはまた一緒に来ようと約束して舞浜駅で分かれた(俺京葉線、むこう武蔵野線) 
まぁ特にオチもなくそんな感じで15時ごろ家に帰れました。 


170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関西地方):2011/03/13(日) 10:11:59.30 ID:eOz0ofgA0
>>1 
大変だったなー 

乙! 


172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(岡山県):2011/03/13(日) 10:14:16.76 ID:4UgwFCSV0
小学生の頃海底2万マイルが本気で怖かったがあれで止まったらたぶん今でも失神する 

あのアトラクション上からみたら泡がブクブクしてるけど 
もしあそこに落ちたらって考えるだけでおかしくなりそう 


176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関西地方):2011/03/13(日) 10:17:31.72 ID:eOz0ofgA0
さすが夢の国・・・・ 

拍手[1回]

PR

Trackbacks

TRACKBACK URL :

Comments

Comment Form