忍者ブログ

プロフィール

HN:
みそ
性別:
非公開

最新コメント

最新トラックバック

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

バーコード

ブログ内検索

RSS

忍者アド

Twitter

宣伝

カウンター

レバレッジ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PS3ハッカー強制家宅捜索続報・ハッカー 捜索を受けた30分後には すべてのハック情報をネットに拡散させ反撃、裁判所は賠償金1億円の支払いを命じる

 90a0d650

昨日お伝えしたPS3ハッカー強制家宅捜索ニュースですが、実はあの件のあと
捜索を受けたGraf_Chokolo氏はブログで報告したわずか30分後に、ハッキングに
必要なコードなどすべての情報をアップロードし、さらにハック情報を拡散させていたようです。
ソニーの訴えを受けた裁判所は、Graf_Chokolo氏に対してコンテンツ削除を求めるとともに
100万ユーロ(約1億円)の支払いを求めています。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ
 policeraid

PS3ハッカーの一人Graf_Chokolo氏に対して、先日ドイツ警察が家宅捜索を
行ったのは昨日のニュースの通り。

しかしgraf_chokolo氏は家宅捜索のことをブログで報告したわずか30分後、
ハッキングに必要なコードなどすべての情報のバックアップを複数のファイル転送
サイトにアップロード。バックアップを入手するよう他のユーザーに呼びかけました。
これでgraf_chokolo氏のハッキング手法がさらに拡散したことに。
欧州SCEはこの件についてのコメントは避けながらも、証拠品の押収が行われたことは
認めています。
kotaku.japan

002051

そんなGraf_Chokolo氏に対して、SCEEから法的書類(本名のAlexander Egorenkov宛
になっているそうです)が届き、grafchokolo.comにあるコンテンツ削除を求めるとともに
100万ユーロ(約1億円)の支払いを求めてきたとのこと。もう容赦ありません。

002050

しかしながらGraf_Chokolo氏はそれでもなおハッキングを続ける意欲を見せているようです。
「プログラミングやLinuxカーネルハックは自分の人生そのもので、
止めるくらいならいっそ殺してくれ」

とまで言っているそうです。
大人のためのゲーム講座

002052
002053

またCVGで、UK Kinectimals and Elite studio Frontierの社長David Braben氏が
最近のPS3ハックの現状について
「ユーザーが購入したゲーム機に無制限の所有権があるわけではない」
と苦言を呈したことを伝えていました。
おそらく「ユーザーが購入した商品はソニーのレンタル品じゃない」と
ソニーを批判したマイクロソフトへ向けたメッセージです。

556
マイクロソフトがハッカーGeohot氏に肩入れし ソニーを批判・「ユーザーが購入した商品はソニーのレンタル品じゃない」

さらにゲームというのは商品自体とオンラインなどのサービスが一体化したものであるため
最初に購入したユーザーへすべてが提供されるのが筋だとして、中古業界をも
批判しています。
大人のためのゲーム講座

000232000231

拍手[0回]

PR

Trackbacks

TRACKBACK URL :

Comments

Comment Form